original
{{detailCtrl.mainImageIndex + 1}}/13

聖地金糞岳の満月薬草とヒマラヤ黒岩塩の入浴剤 .*・゚金糞月湯.*・゚ .゚・*.

550円から1,650円

対象アイテムと同時購入で割引

送料についてはこちら

  • 5包入り

    ¥1,650

  • 1包入り

    ¥550

TSUKI ECOLOGYさんの古代野草風呂 金糞月湯(かなくそげっとう) 金糞月湯は、聖地を繋ぐ伊吹山地に属し、古代の息吹が息づく金糞岳に自生するヨモギや薬草を満月に摘み取り調合して丁寧に作り上げた入浴剤です。 3億8000年前の太古の海の化石、ヒマラヤ黒岩塩のほのかな硫黄の香りもお楽しみください。 《内容成分》 ヒマラヤ黒岩塩、春と秋の蓬の新芽と花、椿と山茶花の花冠、葛の葉と花、キャットニップ、枇杷の葉、アルファルハ、トゥルシー、レモングラス、イタドリ、カミツレ、月桂樹、桑の葉、熊笹、など。 ※季節により調合を変えています。 《用法、容量》 20g 5包入り 45g 1包入り 家庭用風呂(約200L)に1包を入れて使用してください。 《バイヤーおすすめ入浴剤》 目が開けられないほどのひどい疲れ目の時に 滋賀県のサロンpocapoca & Ayurvedaさんで 教えて貰った入浴剤 煮出してお風呂に入れて、独特の香りに癒されて、 目の上に置いてジワジワ植物のパワーを感じました それ以来、 3ヶ月に1回くらいのご褒美入浴剤になってます 1包入りはちょっとしたギフトにもおすすめ♡

セット割:対象アイテム

同時購入で5% OFF

セール中のアイテム